SSブログ

O-JI-GI [会社]

昨日書き忘れたことだけど。

10人とかそれくらいの本部長が来たわけね。入れ替わり立ち替わり。
んで、毎回、最初と最後に、

起立、礼、よろしくお願いします、着席
起立、礼、ありがとうございました、着席

しかもまだ起立・礼・着席のあとに、「みなさん、こんにちは、入社おめでとう」があって、座ったまま頭下げて、「ありがとうございます」とかやるわけね。

これは必要なんでしょうか。

日本文化について考えずに何十年も過ごしたから、わからへんわ。

思い出すのは海外出張中に見た、テレビコマーシャル。もうずいぶん前。
たぶんね、ワールドカップとかオリンピックとかのとき。
サッカーのPKで、蹴る選手がお辞儀したら、ディフェンスの日本チームが全員お辞儀、その間に決められたんでした。テレビの前で「そんなん無い~」と叫んだワタシであったが、あれって、あれって、ああなん?
日本って、そうなん?
それでええのん?

映画とかドラマでも、ヘンな日本人出てきて(ファーストネームかファミリーネームかわからんヘンな名前の人、たいてい韓国人か中国人)、お辞儀しあうけど、あんなん剣道の試合かなんかだけやと思てたわ。

日本ってああなん?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

Black people [会社]

中途採ってるけど放置プレイの「当社」では(前の会社では自社のことを名前で呼んでいたので、まだ慣れない、「当社」)、新人研修だの新任管理職研修だのに呼んでくれる。
今日は「新人配属研修」に参加してきた。
「みなさん入社おめでとう」
「部署の業務の説明だけでは眠くなっちゃうだろうし、そのうち別に話を聞く機会があるだろうし」
というわけで、本部長クラスの「ワタシの入社から今日まで」をたくさん聞いた。
ワタシは業務の説明を聞きにきたんだけどねえ。

脈絡の無い異動の繰り返し。
普通、研究所から本社スタッフへの異動は片道キップよ。
何でマーケから創薬の室長とかに戻れるわけ。
「本社に異動になったときは辞めてやろうとおもったけど頑張ってよかった」
そりゃ良かった。
ほかの会社じゃ絶対戻れないから。

新人は黒服。全員、黒服。男で一人、紺がいたけど、40人以上もいてみんな黒服。
ぺらぺら、てろてろの黒服。
ワタシの頃はそんなんは水商売の人だけだったよ。
XXXフィズとか、そんなちゃらこい酒出すよな店。
ヒロシです、みたいな感じね。

ああほんとに、いい人ばかり。
おりこうさんばかり。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

Morning sickness [会社]

Morning sickness、は「つわり」のことだけど、ワタクシの朝はこの言葉がぴったり。
某外資系ではコアタイム(会社にいないといけない時間)が11時からで、毎朝10時半くらいにしか来ない人も結構いた。ワタクシは9時半くらいには行っていたけど、どうしてもダルイ日、やる気のでない日、あるいはお天気が良すぎて洗濯したくなった日、会議とか入って無ければ10時なら無断アリだった。
10時過ぎるときは、アシスタントの人にメール。
11時に着けばいいとなると、割と用事が済む。

某内資系では定時が8:45始まり。
フレックスはあるけど、みんな9時には来る。
9時に間に合わないときは連絡必要。
コアタイムが10時から。
それでは銀行も行けないし、何もできない。

しかも念を押された、入社前に人事に。
「制度としてフレックスはありますが、定時勤務が基本になります」

ワタクシは貧血なので、理由言わずに「10時になります」メールを上司に出すことも。
さんきゅう、直属上司。

何でかなあ。遅く来て遅くまでいるよりも、早く来て早く帰る方が印象いいのよね。

イギリス人の友人とエレベータで10時過ぎに会って、「いやあちょっと遅くなっちゃった」って言ったら、
「I am not at all sorry. Are you?? Ha?」
言うてたのがなつかしい。
もち、彼女もその時間に来たわけ。朝弱い人だったから。


タグ:出勤
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

寿退社! [会社]

別に今すぐ辞めるというわけではないけど、人事制度のこと良く知らないから、気が向いたときにイントラで人事書式とか見る。んで・・・

!退職願いは直筆で。ワープロ不可!
(いまどき「ワープロ」ってはっきり書いてあったよ、書式に。サインだけ直筆ならええかと・・・あ、ハンコ社会でしたねえ。)

!退職願いを2カ月以上前に出さないといけない!
(ということは上司にはもっと前に言うから3カ月notice。外資じゃ2週間前に人事に着けば良かったよ?・・・ただし欧州では3カ月noticeでござんした。)

!しかも最後の2週間は引き継ぎのために出社義務!
(この世に引き継ぎなんぞ不要・無用なことを知る者には子供じみた感じ。ただし、空きに素人を平気で配属して放置する文化があるので、引き継ぎは必要かもね。引き継げば何やるかわかるしね。ていうか、たぶん精神論。そういえば一昔前、外資なのに「XXXは退職するくせに休んでいる」と言ったおじさんがいたっけ。)

!退職理由が簡素!
(「自己都合」と「転籍」を選択、チェックするだけ。外資では数行、心情をつづらなあかんかった。たくさん辞めるから集めるとデータとして価値があるわけね。)

!!退職後6か月以内に結婚したら「結婚祝い金」が出る!!
(って?オイオイ。寿退社がまだ生きてるんか、この会社?おっさんが転職で辞めても、6か月以内に結婚したらお祝いくれるんか??初婚とか再婚とか書いてなかったし。しかし、退職願の書式に書いてあるだけなんで、規定も読まなあかんね。)
とにかく誰も辞めないので、おっさんは。

「育児休業制度使用願(男性社員用)」
なんてのもあり、女性用とじゃっかん違うけどそんなに変わらん。何でふたつ分けるんかさっぱりわからん。
まあこの書式が使われた例は1-2枚でしょう・・・いやゼロかも。
とにかく誰も休まないので、おっさんは。

直帰の鬼はいるが。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

さみだれ人事部 [会社]

新社。
キックオフイベントには気合いが入っていたけど、新組織はよちよち歩き。
あちこちに「この仕事初めて」さんがいるし、何でかしら、たとえば社外用便箋とかも準備できてない。
(前の会社はワードにテンプレートがあって普通のプリンタで自分で印刷してたけど、今の会社はロゴの色指定が厳しくて、印刷屋さんでないと作れない。)
電子承認でできてた精算やなんやかや。すっかり紙時代に戻っている。
しかもその紙、新しい用紙は不備だらけで、その都度、「XXはYYしてください」とメール発信。わたしがそのことで今日困っているならいいけれど、しばらくしたら忘れちゃうし、メールも見つからない、だって、人事のグループ名の発信やら、個人名のやら、題名の付け方もバラバラなんだもん。
さみだれの指示、たまったところで誰かがまとめてマニュアルにして、イントラにアップしてくれればいいけど。

稟議システムも出来る人がやってくれないのでストップしてて、もう1週間無駄にしちゃいました。
nice!(0)  コメント(0) 

がんばるぞー!と拳を振り上げさせる効能 [会社]

4月1日に社長が30分に及ぶ挨拶の最後に、「みんなでシュプレヒコール」と言うので、てっきり、
「わたしたちは」
「お客様のために」
とかそんなのをやるんだと思ったら、そうじゃなく、しかし新年会でやったとかいうバンザイでもなく、
(新年会はサボッた、事情というか言い訳はあるんだけど)
得意の一本締めとかそんなんでもなく、ただ、
「がんばるぞー」(社長)
「がんばるぞー」(社員)
と腕を振り上げさせられた。繰り返し、繰り返し。
サラリーマンNEOのコントが現実に行われるわけである。

社長みたいな人が、そういうことをやる可能性があることは予想がつく。
当たり前すぎてがっかりした。
何か社員せいぜい100人くらいの、マジで「同じ釜の飯を食う」スピリットな会社なら、拳ふりあげるのも良かろう。
しかししかし、まあチビ会社とは言えそんな規模では無いんである。

どうなんやろうか?
おりこうさんばかりで愚痴も悪口も言わない人たちだから、何の疑問も感じてないんじゃないか。
それはいいけど、効果はあるのか。意味はあるのか。有意義なのか。

悪いけど、ワタシ拳あげるほどもらってないし。
魂売るほどもらってないし。

頑張るぞ!って言うだけじゃ頑張れないんだよね。朝から疲れちゃったの。

2週間経っても疲れてる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

戸籍名で表示しています [会社]

会社で事情があってシステム(イントラネットのこと)がいろいろ変わった。

んで何が起きたかというと、社員検索がすべて「戸籍名で表示」されることになった。

わたしゃず~っと旧姓使用してて、今の会社も入る前に旧姓使用できるかちゃんと確認した。
「名刺とかは旧姓で結構です」
と言う人事が何故か、
「大元の人事情報にリンクさせているので、戸籍名表示しかできない」
と言い放つ。
おりこうさんばっかりの会社なので、極めてソフトに、メールや電話じゃなくわざわざ会いに来てくれて、でも結局のところ全く譲歩する気なしに、そう言い放つ。
前の会社では住民税とかそういうしゃーない書類以外は全部旧姓で処理できていたから、話半分に聞く。ITが弱いだけでしょ。数年前の正月、メールサーバーがダウンして、「社員番号奇数の人しか使えない」とか何とか言うてたやんな。覚えてるで。
「大元の人事情報にリンクしてないと手入力することになるんです」
「大元の人事情報にリンクしてないとミスが起きて、いなくなった人がいつまでも載っていたりするんです」
ふうん。
こちらも極めてソフトに尋ねてみた。
「たとえば、まあ、たとえばの話なんですけど、通称で違う苗字を使用されている方がいらっしゃって、実はキムさんだったりしたら、キムさんで出るわけですね?」
そうです。
「たとえばですけど、ヤスコさんだと思っていた方が実は、ヤスオさんだったりしても出ちゃうわけですね?」
そうです。

そういう困ったちゃんは採用してへんわけね。

ダイバーシティという概念は無いね。

さて、旧姓使用している同志と相談するかな。

まあ、「電話帳や座席表は旧姓にしてあります」って言うんで、ほな、社員検索で電話番号調べる人が出てこーへんように、電話帳やら座席表が見つかりやすいように、んでから、社員検索のところに「戸籍名で表示しています」だけやなくて、「旧姓使用の方がいらっしゃるので電話番号や座席は別リンクを参照してください」と書いてって提案したら、すごく安心した顔して帰っていかはったけどな。
それが限界やろなあ、この会社の。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。